社会福祉法人恵徳会では、各事業へまごころをこめた手作りの食事を提供するため、外部の業者へ委託せずに、当法人の調理スタッフが野菜を切るところから始めています。新鮮な食材を使用し、栄養バランス、四季彩、一人一人の身体状況に応じた形状など工夫を凝らした手作りにこだわったお食事を提供しています。徹底した衛生管理と温冷カートを使用し温度管理にもこだわり調理室からユニットへ届いた際も温かいものは温かく、冷たいものは冷たく召し上がっていただけます。
利用者様の健康と栄養管理を軸に、栄養バランスに考慮した五感で楽しめる食事を提供しています。
美味しく召し上がっていただくため、味付け・盛りつけにこだわって作っています。
家庭の味・季節に合わせた行事食を提供し、“生きがい”“楽しみ”のある食生活を考えています。
恵徳会の食事は、個人の健康状態、嚥下・咀嚼状態に合わせて細かな食事形態の対応を行っています。
食事形態の調整は、食事の提供前でも後でも、状態に合わせて変更可能な体制となっています。
「これが最後の食事になるかもしれない」との思いを持ち、1食・1食に心を込めて提供しています。